顧問契約の範囲内でできること
・当弁護士と顧問契約を行った場合、以下の業務を顧問契約の範囲内で行います。
・1か月あたり5時間程度の法律事務作業を行いますので、業務量によっては数カ月に渡って業務を行うこともございます。
・詳細については、直接弁護士までお問合せ下さい。
◇ 提供できる業務の内容
1 法律相談
業 務 量:作業時間30分~1時間分相当
2 従業員向け研修(60分~90分枠)
業 務 量:作業時間5時間分相当
※追加費用として [3万円-(月額顧問料÷2)]+出張日当を頂きます。
3 成年後見申立てサポート
業 務 量:作業時間10時間分相当
4 相続財産管理人申立
業 務 量:作業時間10時間分相当
5 個別ケース会議参加(1回)
業 務 量:作業時間3時間分~
※追加費用として出張日当を頂きます。
6 契約書チェック
業 務 量:作業時間3時間分~
7 契約書作成の際のマニュアル作成(コンプライアンス強化)
業 務 量:作業時間10時間分~
8 虐待対応時のマニュアル作成(コンプライアンス強化)
業 務 量:作業時間10時間分相当
9 個別交渉対応(※裁判業務は含みません)
業 務 量:要相談
【個別交渉の例】
・ 訪問先でヘルパーが利用者の私物を盗んだと疑われ一方的に謝罪を要求されている。
・ 施設内で起きた転倒事故で保険会社が対応してくれず、利用者家族から責任追及をされている。
・ 会社と従業員間のトラブル
・ 事故トラブル発生時の随時対応。
◇ 業務の提供方法
・ 電話、FAX、書類でのやり取り、面談、メール、訪問等にて対応いたします。
・ LINE、Chatwork、Slack等のご利用を希望される場合はご相談ください。
◇ 顧問料金について
1 月額顧問料(消費税別)
個人事業主 | 2万円~ |
法人(従業員数50人未満) | 3万円~ |
法人(従業員数100人未満) | 4万円~ |
法人(従業員数100人以上) | 5万円~ |
2 旅費日当
往復所要時間30分以内 | 1万円 |
往復所要時間60分以内 | 2万円 |
往復所要時間90分以内 | 3万円 |
以降30分毎に1万円を加算 |